今回は、ついつい放置してしまいがちな「楽天の期間限定ポイント」の使い道をまとめてみました。
気づけば「あと3日で失効…!」みたいなこと、ありますよね。
私も「使いそびれてポイントが消えた…」って何度も後悔してるので、そんな人を減らしたい一心で書いてます😇
そもそも期間限定ポイントってなに?

楽天のキャンペーンやお買い物マラソンなどでもらえるポイントのうち、使える期間が短いタイプが「期間限定ポイント」です。
有効期限はだいたい2週間〜1か月程度。
普通の楽天ポイントと同じように使えるけど、うっかり忘れるとゼロに…🥲
期間限定ポイントのおすすめ使い道 まとめ!
1.楽天市場でいつものお買い物に使う

消耗品、日用品、コーヒー、お菓子…なんでもOK。
「ポイント利用」の欄で、使いたい分だけ指定できます。
2.実店舗で楽天ペイを使って消費!

コンビニ・ドラッグストア・カフェなど、対応店舗は多数!
楽天ペイのアプリ設定で「期間限定ポイントを優先して使う」にチェックしておくと、自動的に使ってくれますよ。
使えるお店例:
ファミマ、ローソン、セブン(※要設定)
マツキヨ、ウエルシア、サンドラッグ
ミスド、すき家、吉野家 など
3.UberEatsで使用!←オススメ!

実は楽天Payが使えるUberEats。
期間限定ポイントを消費したいとき、ちょっと贅沢にデリバリー頼むのもアリ◎
個人的にはかなりオススメな使い道です。
4.すかいらーくグループの宅配でも使える!←オススメ!
ガスト・バーミヤン・夢庵など、すかいらーく系の宅配サイトでも、楽天ポイント(期間限定含む)が使えます!
「今日はごはん作るのしんどいな〜」って日にピッタリ。
※ただし宅配対象地域かどうかは要確認!
5.楽天モバイルや楽天トラベルなど、楽天系サービスで!

楽天モバイルの通信料に充当したり、楽天トラベルでの予約にも使えます。
また、フリマアプリ「ラクマ」でも買い物時に使えますよ〜!
注意点まとめ
有効期限は短い! → 楽天PointClubでチェックしよう
一部使えないもの(ギフト券や一部保険など)もあるので注意!
楽天ペイの「ポイント優先利用」設定は超おすすめ!
おわりに

楽天の期間限定ポイント、上手に使えばちょっとした贅沢ができるし、家計の節約にもつながります!
「500ポイントくらいだし、まあいっか…」じゃなくて、
「500ポイント=牛乳と卵が無料!」くらいの気持ちで、ぜひサクッと使っていきましょう😊
コメント